Welcome to LOGIN User(ゲスト)
本日 154 人 - 昨日 138 人 - 累計 413166 人
サイトマップ
こんにちは、
ゲスト
さん。
Isam & Chiyoko KAMIMURA Memorial Place
login
東京上村記念会のサイトです。両親・先人に感謝、ふるさとの思い出を大切に!
HOME
お知らせ
ふるさと
記念館
資料室
菩提寺
行事予定
ゆる旅
Contact
_会員 Login
▼ふるさと旅
_walking途中下車の旅両国
HOME
>
ゆる旅
>
_walking途中下車の旅両国
ゆる旅
途中下車の旅 両国
update:2018.12.2
千葉にあるわが家の手入れ作業ー帰り道、いつもは東京駅経由だが、両国駅経由で帰ることにした。
・両国駅の歴史散歩・・・往年は房総への起点だったのに、今は快速もとまらない駅に
・回向院散策・・・・・・大勢の人々、愛猫・愛犬・小鳥、ねずみ小僧他 どんなものも供養している
写真を拡大する
力塚
写真を拡大する
犬猫供養碑
写真を拡大する
鼠小僧の墓の前の石を削る人がいる。
その粉を持ち帰るとご利益あるとか・・
よくみると面白い発見があるかも知れない寺院です。
写真を拡大する
ねこ塚のとなりに、ねずみ小僧 次郎吉の墓がある。
泥棒の墓がなぜできたか、その云われも説明されている。
写真を拡大する
ねこ塚 など 動物(犬・猫・小鳥など)の供養塚が境内にある。
愛猫家の絵師が、愛猫の供養をするよう弟子に頼んだのがきっかけとか・・
写真を拡大する
明暦の大火で亡くなった人々を供養するために立てられた施設。
海難事故で亡くなった方の慰霊も弔っている。
写真を拡大する
写真を拡大する
長林秀樹信士 こと 鳥居清長 の墓を見つけた。
6大浮世絵師の一人で、八頭身の美人画で有名な人です。
写真を拡大する
写真を拡大する
回向院の参道
写真を拡大する
写真を拡大する
回向院の門構え・・・・ 両国橋のそば
写真を拡大する
やはり国技館のある駅です。
写真を拡大する
旧両国駅のホームには特急電車も特別展示されていた。
写真を拡大する
レッドカーペットのある通路が展示場となっています
写真を拡大する
明治・大正のSL
写真を拡大する
昭和のSL
写真を拡大する
転換点2 御茶ノ水開通・電化
写真を拡大する
ホーム上家の古レール これまでの列車たち
写真を拡大する
転換点Ⅰ 関東大震災の被害
写真を拡大する
房総方面への鉄道網の拡大
写真を拡大する
写真を拡大する
葛飾北斎の「絵本隅田川 両岸一覧」パネルが展示されていいます。
写真を拡大する
錦糸町で乗り換え、両国駅で下車
両国駅の構内で、両国駅の歴史の展示を行っていました。
写真を拡大する
都賀駅までバスで移動。
今回は総武本線で千葉-東京方面へ
写真を拡大する
前回伐採した木を堆積していたところを整理片付けました。
冬は蚊もでてこないので、作業するにはいい季節かも。
写真を拡大する
こちらは、庭への通路の補修 - タイルを貼りました。
写真を拡大する
さかきの木が成長しすぎてこまるので、伐採した。
今回 根を取ろうと試みた。
掘り起こすと、予想以上に太い根が左右に伸びていることがわかった。
地中の中でいったいどこまで伸びているのか・・・
あきらめずに掘ってみようと思っている。
写真を拡大する
万両の木に赤い実がたくさんなっています。
写真を拡大する
ハーブ(パイナップルセージ)に花がたくさん。夏より生き生きです。
写真を拡大する
日の光がススキの穂にあたり輝いています。
(手入れ前)
写真を拡大する
庭の一角に自然に育てているススキの穂がいい感じでなびいいていました。
(手入れ前)
写真を拡大する
庭の一角に設置している焚き火用炉のブロックの一部が
風で倒れていました。
写真を拡大する
黄葉したカエデが素敵でした。
この時期に来ないと、気がつかなっかたものです。
▲
・
お問い合わせ
・
> 年間行事2022
・
> 渥美別荘カレンダー
・
渥美・田原市情報リンク
・
渥美別荘へのアクセス
・
> 路線および時刻表2022
・
>高速バス予約(レンタカ)
・
青春18きっぷ研究所
・
ダイヤ検索(青春18対応)
・
> 週間天気(田原市)
・
>週間天気(東京)
・
ふるさとの風景
・
ふるさと納税で応援
・
野鳥図鑑(野鳥の会)
・
ふるさとの調べ
・
みんなの花図鑑
・
植木図鑑(咲いている花)
・
マイギャラリ
・
My音源ライブラリ
・
ライブラリ名講義
・
> 墓参に行こう
・
> 会員向けメール
・
> 会員ログイン
Copyright (C)2017-2023 上村記念会 All rights reserved.