Welcome to LOGIN User(ゲスト)
本日 272 人 - 昨日 138 人 - 累計 413284 人
サイトマップ
こんにちは、
ゲスト
さん。
Isam & Chiyoko KAMIMURA Memorial Place
login
東京上村記念会のサイトです。両親・先人に感謝、ふるさとの思い出を大切に!
HOME
お知らせ
ふるさと
記念館
資料室
菩提寺
行事予定
ゆる旅
Contact
_会員 Login
▼ふるさと旅
_walking京七福神の旅
HOME
>
ゆる旅
>
_walking京七福神の旅
ゆる旅
京七福神を巡る旅
update:2018.10.25
(登録)
七福神の由来・ご利益
※京七福神の旅
江戸山手七福神
新宿山手七福神
※
谷中七福神
・2017年 7月-布袋尊(宇治 万福寺)
・2018年 3月-毘沙門天(東寺)、弁財天(六波羅蜜寺)
・2018年10月-大黒天(松ヶ崎)、福禄寿(赤山禅寺)、寿老人(革堂)、恵比寿天(えびす神社)
写真を拡大する
京 えびす神社
写真を拡大する
えびす神社 (最終の七福神)
2018年10月訪問
写真を拡大する
えびす神社
旅のご加護と 商売繁盛
写真を拡大する
恵比寿像
写真を拡大する
これで七福神の御朱印7つそろいました。
写真を拡大する
写真を拡大する
鳥居の上部にバスケットが付いていて、
ねがいをこめて、そこにお賽銭を投げ入れられると、願いが叶うとか。
写真を拡大する
ママも挑戦! 何度もトライ! ・・・・ 結果は・・・
写真を拡大する
えびす神社の境内入り口にある塚
財布塚 松下幸之助寄進
写真を拡大する
えびす神社の境内入り口にある塚
名刺塚 吉村孫三郎(京都実業界の重鎮)寄進
写真を拡大する
松ヶ崎の大黒天の入り口
写真を拡大する
写真を拡大する
大黒様 堂内
写真を拡大する
写真を拡大する
松ヶ崎から修学院駅へは徒歩でいける距離。
道しるべ:まっすぐ行くと修学院離宮、左へ行くと赤石禅寺へ
写真を拡大する
赤山禅寺の入り口
写真を拡大する
赤山禅寺、入り口を入ると大きな石灯籠が隠れています。
写真を拡大する
赤山禅寺への参道
いい雰囲気の道です。
写真を拡大する
赤山禅寺の云われ
写真を拡大する
赤山禅寺内にある福禄寿を祭るお社
写真を拡大する
七福神の像がお出迎え。 福禄寿(右端)
写真を拡大する
革堂(こうどう)へ向かう途中、市庁舎の隣に
島津製作所の記念館を発見
写真を拡大する
島津製作所の記念館の入り口
いまは素敵なレストランになっている。
写真を拡大する
ここでランチを頂く。
手頃な値段で味も対応も良い店でした。
写真を拡大する
革堂(こうどう)行願寺へ到着
写真を拡大する
写真を拡大する
写真を拡大する
藤袴がきれいでした。
写真を拡大する
大事にされている猫がいます
写真を拡大する
写真を拡大する
えびす様参拝後、八坂へ向かう途中 (寄り道)
いのししを発見! 何かと思って
写真を拡大する
建仁寺内にある、摩利支天を祀っている。
いのししが守り神らしい。
写真を拡大する
駅伝発祥の地の碑を発見 (100年前)
写真を拡大する
東寺の 毘沙門天参拝 (2018年3月)
写真を拡大する
写真を拡大する
毘沙門天は 食堂に
写真を拡大する
宇治 万福寺へ
写真を拡大する
写真を拡大する
布袋様は 大きな堂の中心に祭られている
写真を拡大する
写真を拡大する
七福神の台紙を購入しました。(2017年7月)
写真を拡大する
写真を拡大する
写真を拡大する
▲
・
お問い合わせ
・
> 年間行事2022
・
> 渥美別荘カレンダー
・
渥美・田原市情報リンク
・
渥美別荘へのアクセス
・
> 路線および時刻表2022
・
>高速バス予約(レンタカ)
・
青春18きっぷ研究所
・
ダイヤ検索(青春18対応)
・
> 週間天気(田原市)
・
>週間天気(東京)
・
ふるさとの風景
・
ふるさと納税で応援
・
野鳥図鑑(野鳥の会)
・
ふるさとの調べ
・
みんなの花図鑑
・
植木図鑑(咲いている花)
・
マイギャラリ
・
My音源ライブラリ
・
ライブラリ名講義
・
> 墓参に行こう
・
> 会員向けメール
・
> 会員ログイン
Copyright (C)2017-2023 上村記念会 All rights reserved.