| つれづれ
今日は鉄道の日 開業150年とか
モータリゼーション進展で、鉄道離れが進行し、特にローカル線は経営が厳しいといいます。
鉄道が無くなると、地域の過疎化がより進行するということで、地元の人たちが一緒懸命に
存続活動をされているところがかろうじて廃線を免れている状況なのは、寂しいことです。
新幹線は整備される一方、在来線へのアクセスが不便になり、衰退していくのは皮肉です。
道路整備に比べ、鉄道への支援が少ないのは政治家の熱意が少ないからでしょうか。
また鉄道が災害による被害を受けると、存続難しくなる事例が多くあります。
そんな中、只見線、三陸鉄道が復活したというニュースを聞くと
地域に密着した鉄道であり、その恩恵を受けた人たちの鉄道愛を感じます。
長く存続するよう頑張って欲しいものです。
モータリゼーション進展で、鉄道離れが進行し、特にローカル線は経営が厳しいといいます。
鉄道が無くなると、地域の過疎化がより進行するということで、地元の人たちが一緒懸命に
存続活動をされているところがかろうじて廃線を免れている状況なのは、寂しいことです。
新幹線は整備される一方、在来線へのアクセスが不便になり、衰退していくのは皮肉です。
道路整備に比べ、鉄道への支援が少ないのは政治家の熱意が少ないからでしょうか。
また鉄道が災害による被害を受けると、存続難しくなる事例が多くあります。
そんな中、只見線、三陸鉄道が復活したというニュースを聞くと
地域に密着した鉄道であり、その恩恵を受けた人たちの鉄道愛を感じます。
長く存続するよう頑張って欲しいものです。
| 記念日
10月になり、久々に良い天気、都民の日。
街の雰囲気、まだマスクはしているが 出かけるようになってきた。
サイクリングがてら、東京スカイツリーを眺めながら、向島の「百花園」に初めておもむいた。
手入れされた西洋風の庭園と違い、自然な感じで七草をはじめ多くの野草がのびのびしています。
すすきもいろいろな種類があった。
文人たちが読んだ句の石碑などもあり、江戸の風情を残す趣のある庭園でした。
_walking秋の散策2022街の雰囲気、まだマスクはしているが 出かけるようになってきた。
サイクリングがてら、東京スカイツリーを眺めながら、向島の「百花園」に初めておもむいた。
手入れされた西洋風の庭園と違い、自然な感じで七草をはじめ多くの野草がのびのびしています。
すすきもいろいろな種類があった。
文人たちが読んだ句の石碑などもあり、江戸の風情を残す趣のある庭園でした。
| 旅・散策