ふと、富士山が見えないかなと思い立ち、房総の鋸山へ行きました。(4月10日)
JR浜金谷駅で下車、ロープウェイで鋸山山頂へ。
浜金谷駅前案内 ロープウェイで山頂へ 展望台にいくと房総周辺、三浦半島を見渡せる
▼山頂から日本寺へ入り、地獄のぞき、百尺観音様、羅漢様、大仏を詣でる。
↑地獄のぞきは写真のとおり眺望は良いが、足がすくむところです。
百尺観音 (航空・航海・陸上交通安全守護) 石切り場の奥に削って作られた巨大な観音様です。
大仏-薬師瑠璃光如来 日本最大の磨崖仏(高さ31m)だそうです・
この日本寺、よく知りませんでしたが、由緒ある寺だそうです。
昭和14年に焼けてしまい、戦時中要塞化されたため、復興が遅れているらしいです。
”もやって”いて、この日 富士山みえませんでした。
館山まで足をのばして、富士山みえるというスポットにもいってみました、
南国風でデートによい雰囲気、観えたらこんな感じ。
夕方になれば見えたのかも知れませんが、この日は引き上げました。またの機会にしましょ。
日本寺境内は高低差もあり、大仏までくだりまた山頂へ戻るということになり、めずらしく脚が筋肉痛になりました。
JR浜金谷駅で下車、ロープウェイで鋸山山頂へ。
浜金谷駅前案内 ロープウェイで山頂へ 展望台にいくと房総周辺、三浦半島を見渡せる
▼山頂から日本寺へ入り、地獄のぞき、百尺観音様、羅漢様、大仏を詣でる。
↑地獄のぞきは写真のとおり眺望は良いが、足がすくむところです。
百尺観音 (航空・航海・陸上交通安全守護) 石切り場の奥に削って作られた巨大な観音様です。
大仏-薬師瑠璃光如来 日本最大の磨崖仏(高さ31m)だそうです・
この日本寺、よく知りませんでしたが、由緒ある寺だそうです。
昭和14年に焼けてしまい、戦時中要塞化されたため、復興が遅れているらしいです。
”もやって”いて、この日 富士山みえませんでした。
館山まで足をのばして、富士山みえるというスポットにもいってみました、
南国風でデートによい雰囲気、観えたらこんな感じ。
夕方になれば見えたのかも知れませんが、この日は引き上げました。またの機会にしましょ。
日本寺境内は高低差もあり、大仏までくだりまた山頂へ戻るということになり、めずらしく脚が筋肉痛になりました。
| 旅・散策
▼小中山だより
#コンビニ昨年秋取壊されましたがファミマになって再開されました。(24H営業)
#いつも花が咲いている地域ですが、桜の時期は初めて。
桜がみごとに満開でした。(田戸神社にて)
↑戦争遺構「陸軍伊良湖射場」の説明版が最近設置された。
#川口さん宅、旧宅取壊し、建直してます。(棟上は4月1日)
巨大なキャベツをいただいた。
#別荘の様子(エントランス・庭)
↑エントランス部は、比較的きれい。 植栽した植物は異常なし。
#生活環境改善していきます:
▼電子レンジを導入。新テーブルを入手。
#台所の手元照明、間接照明器具を用意しました。
▼サイクリングは安全にしましょう。ヘルメット2人分用意しました。
お手入れ
▼庭が雑草で大変なことに! 枯れているが種が服につくやっかいな草である。
たった半年たっただけなのに。雑草との戦い。この草だけは取り除かなければ!
1本づつこつこつと採取、その量ゴミ袋3袋にもなった。
→
#お掃除ロボ(あっちゃん)が今回も大活躍でした。
#玄関のサッシ拭き掃除、新しい支柱の塗装がもう剥げたため、防腐剤を塗布し保護。
庇の横板の痛みがひどいため、隅の2枚についてだけ防腐塗装。
#障子の張替 今回は、とりはずしができた5枚のみ張替した。
#台所壁の補修・・グラインダーで繊維壁の残債を剥離することにした。
その上で漆喰を塗った。(今回は1面実施。)その上にタイルを貼る予定。
#自転車置場の防風シートが劣化したため、厚手シートに交換
#散水栓ホース:劣化のため交換しました。
#上村家ご先祖(潮音寺墓参) 千代子供養
#コンビニ昨年秋取壊されましたがファミマになって再開されました。(24H営業)
#いつも花が咲いている地域ですが、桜の時期は初めて。
桜がみごとに満開でした。(田戸神社にて)
↑戦争遺構「陸軍伊良湖射場」の説明版が最近設置された。
#川口さん宅、旧宅取壊し、建直してます。(棟上は4月1日)
巨大なキャベツをいただいた。
#別荘の様子(エントランス・庭)
↑エントランス部は、比較的きれい。 植栽した植物は異常なし。
#生活環境改善していきます:
▼電子レンジを導入。新テーブルを入手。
#台所の手元照明、間接照明器具を用意しました。
▼サイクリングは安全にしましょう。ヘルメット2人分用意しました。
お手入れ
▼庭が雑草で大変なことに! 枯れているが種が服につくやっかいな草である。
たった半年たっただけなのに。雑草との戦い。この草だけは取り除かなければ!
1本づつこつこつと採取、その量ゴミ袋3袋にもなった。
→
#お掃除ロボ(あっちゃん)が今回も大活躍でした。
#玄関のサッシ拭き掃除、新しい支柱の塗装がもう剥げたため、防腐剤を塗布し保護。
庇の横板の痛みがひどいため、隅の2枚についてだけ防腐塗装。
#障子の張替 今回は、とりはずしができた5枚のみ張替した。
#台所壁の補修・・グラインダーで繊維壁の残債を剥離することにした。
その上で漆喰を塗った。(今回は1面実施。)その上にタイルを貼る予定。
#自転車置場の防風シートが劣化したため、厚手シートに交換
#散水栓ホース:劣化のため交換しました。
#上村家ご先祖(潮音寺墓参) 千代子供養
#別荘での作業記録を下記表にまとめてます。(ご参考)
→ 改修記録・予定2018
| 渥美訪問
3/28(水)-3/31(土)青春切符の旅
往路:7:28東京で JR東海道線乗車、富士駅 JR身延線に乗換え 富士宮で下車。
今回、富士浅間大社に参拝することにした。
富士がチラッと見え、湧水も見事で、桜も見事で参拝によい季節でした。
ここで問題発生。「別荘家の鍵を忘れた。」のに気づく。
このまま進むか、戻るかどうしよう!?
冷静になり親類に予備鍵を預けていたのを思い出し、
連絡するがなかなか連絡とれずやきもき。
「お参りの後」連絡とれた。 これご利益かしら。
富士に戻り、豊橋には15:20着 三河田原16:14→保美経由最終便で17時過ぎ
親類の家に到着、無事鍵を借りて、別荘に入ることができた。
※教訓)のんびり旅ー時間はかかっても、のんびりではなかったですね。
時間通りに動かないと大変なことになる。余裕もった計画が必要。
#ふるさとの朝「渥美の日の出」すばらしいので、毎回見に行きます。
空気がきれい、鳥のさえずり、朝陽をあびて・・ 癒されます。
_朝陽の微笑み20180329・・朝かすみのなかでは・・
_朝陽の微笑み20180330・・ちょっと強風でした
※PlaySlideshowボタンを押してみてください。
#いつもモーニングがたのしみ(隠れ家的な村のCafeで)
#今回の別荘での手入れ作業内容は後編を参照ください。
#帰り路は、浜松で途中下車・・名物の餃子を味わって東京にもどりました。
(行列で結構待たされた)
(後編につづく)
往路:7:28東京で JR東海道線乗車、富士駅 JR身延線に乗換え 富士宮で下車。
今回、富士浅間大社に参拝することにした。
富士がチラッと見え、湧水も見事で、桜も見事で参拝によい季節でした。
ここで問題発生。「別荘家の鍵を忘れた。」のに気づく。
このまま進むか、戻るかどうしよう!?
冷静になり親類に予備鍵を預けていたのを思い出し、
連絡するがなかなか連絡とれずやきもき。
「お参りの後」連絡とれた。 これご利益かしら。
富士に戻り、豊橋には15:20着 三河田原16:14→保美経由最終便で17時過ぎ
親類の家に到着、無事鍵を借りて、別荘に入ることができた。
※教訓)のんびり旅ー時間はかかっても、のんびりではなかったですね。
時間通りに動かないと大変なことになる。余裕もった計画が必要。
#ふるさとの朝「渥美の日の出」すばらしいので、毎回見に行きます。
空気がきれい、鳥のさえずり、朝陽をあびて・・ 癒されます。
_朝陽の微笑み20180329・・朝かすみのなかでは・・
_朝陽の微笑み20180330・・ちょっと強風でした
※PlaySlideshowボタンを押してみてください。
#いつもモーニングがたのしみ(隠れ家的な村のCafeで)
#今回の別荘での手入れ作業内容は後編を参照ください。
#帰り路は、浜松で途中下車・・名物の餃子を味わって東京にもどりました。
(行列で結構待たされた)
(後編につづく)
| 渥美訪問