あと1日で「平成」の時代も終わり、万葉集からとったといわれる「令和」になります。
平成万葉集「ふるさと」編 で紹介された下記の短歌、シミました
「古里に父母はなし 家もなし 思い出のみが宝なり」
・・ふるさとにある父母の建てた思い出の家、
なんとか廃屋にならずにすみ、平成という時代のうちに修復できました。
次の世代まで 父母の思い出とともに引き継いでいけたらと思います。
☆Updateしました:ふるさとの自然 、施設管理ほか
平成万葉集「ふるさと」編 で紹介された下記の短歌、シミました
「古里に父母はなし 家もなし 思い出のみが宝なり」
・・ふるさとにある父母の建てた思い出の家、
なんとか廃屋にならずにすみ、平成という時代のうちに修復できました。
次の世代まで 父母の思い出とともに引き継いでいけたらと思います。
☆Updateしました:ふるさとの自然 、施設管理ほか
| つれづれ
渥美の別荘の依頼した修理工事の確認に行ってきました。
・廊下の床板の一部が古くなり強度がなく安全のため、廊下床板の補強を行いました。
(厚さ床板12mmのものを今の上に全面的に貼り付けるものです)
・電気配線の不具合(昨年秋 中部電力の検査で見つかったもの)
断線箇所が見つかり、交換修理完了。
☆会員各位 工事おわりましたので安心して利用ください。
詳細は _Albumメンテ訪問20190405
☆ふるさとの桜祭りが、小規模ですが開かれてました。
普段は人がすくないので、一人占め気分です。
・廊下の床板の一部が古くなり強度がなく安全のため、廊下床板の補強を行いました。
(厚さ床板12mmのものを今の上に全面的に貼り付けるものです)
・電気配線の不具合(昨年秋 中部電力の検査で見つかったもの)
断線箇所が見つかり、交換修理完了。
☆会員各位 工事おわりましたので安心して利用ください。
詳細は _Albumメンテ訪問20190405
☆ふるさとの桜祭りが、小規模ですが開かれてました。
普段は人がすくないので、一人占め気分です。
| 渥美訪問
ふるさと渥美の家の手入れを兼ねて、東海道線途中下車の旅を計画
青春18切符/普通で乗り継いでいくと静岡県を通過するのが長く感じてしまう。
いっそ途中下車して楽しもうと思ったしだい。
ちょうど富士山と桜がみえる季節ということで、今回は広重の東海道53次の絵から
由比宿(広重美術館)、まだ行ったことのなかった三保の松原、
昔家内と知り合って行った久能山、そして日本平を周ることに。
由比宿(広重美術館)
三保の松原
久能山
日本平
これまで新幹線だと静岡通過するだけだったが、見るところも結構あり楽しめました。
時間があれば、ゆっくり旅したほうが楽しめますね。
_walking東海道_由比・三保・久能山
青春18切符/普通で乗り継いでいくと静岡県を通過するのが長く感じてしまう。
いっそ途中下車して楽しもうと思ったしだい。
ちょうど富士山と桜がみえる季節ということで、今回は広重の東海道53次の絵から
由比宿(広重美術館)、まだ行ったことのなかった三保の松原、
昔家内と知り合って行った久能山、そして日本平を周ることに。
由比宿(広重美術館)
三保の松原
久能山
日本平
これまで新幹線だと静岡通過するだけだったが、見るところも結構あり楽しめました。
時間があれば、ゆっくり旅したほうが楽しめますね。
_walking東海道_由比・三保・久能山
| 旅・散策
春うらら
桜の花みごとですね。ただ、先週末から花冷えです。
それでも多くの人が花見に行くのは自然と元気がもらえるのかも。
新元号が発表された。あと1ヶ月で「平成」は終わり、天皇陛下が退位される。
ぶれない国民への思いやりの心には敬服いたしました。
長い間の公務 お疲れさまでした。 激務から開放されますね。
「平成」という時代(人それぞれでしょうが)どうだったでしょう。
振り返ると、
技術革新が進み、グローバル競争激化、生活環境も急速に変わった
繁栄していた日本経済はバブルではじけ、長く低迷に陥った
多くの企業でリストラ、非正規容認で社会構造が変わり
就職氷河期で、多くの若者が希望の持てない社会に
貧富の格差拡大、自然災害、人口減少、後継者不足、・・
課題山積の日本
国民の幸福度のランクも58位と低下
多くの人がこんな筈ではと思っていたのでは・・
若者がやりがいを感じ、夢を持てるようになって欲しいものです。
新しい時代をむかえることになるが、変化の多い時代となるのでしょう。
変化の波にどう対応できるかどうか生き延びるキーになるのかも。
競争社会、ただ自分だけよければでは、寂しい。
思いやりの心を忘れずにいてほしいものです!
桜の花みごとですね。ただ、先週末から花冷えです。
それでも多くの人が花見に行くのは自然と元気がもらえるのかも。
新元号が発表された。あと1ヶ月で「平成」は終わり、天皇陛下が退位される。
ぶれない国民への思いやりの心には敬服いたしました。
長い間の公務 お疲れさまでした。 激務から開放されますね。
「平成」という時代(人それぞれでしょうが)どうだったでしょう。
振り返ると、
技術革新が進み、グローバル競争激化、生活環境も急速に変わった
繁栄していた日本経済はバブルではじけ、長く低迷に陥った
多くの企業でリストラ、非正規容認で社会構造が変わり
就職氷河期で、多くの若者が希望の持てない社会に
貧富の格差拡大、自然災害、人口減少、後継者不足、・・
課題山積の日本
国民の幸福度のランクも58位と低下
多くの人がこんな筈ではと思っていたのでは・・
若者がやりがいを感じ、夢を持てるようになって欲しいものです。
新しい時代をむかえることになるが、変化の多い時代となるのでしょう。
変化の波にどう対応できるかどうか生き延びるキーになるのかも。
競争社会、ただ自分だけよければでは、寂しい。
思いやりの心を忘れずにいてほしいものです!
| つれづれ