Welcome to LOGIN User(ゲスト) 本日 193 人 - 昨日 141 人 - 累計 383173 人
こんにちは、ゲスト さん。

「あっちゃん」(ロボット掃除機の愛称)の新たなお掃除場所を紹介


初夏になったので、別荘のお手入れに行きました。
お掃除ロボの新しい使い方考えました。普通の畳屋廊下など床の掃除をするのはあたりまえですが。
「床の間の棚」の上、「高くて手の届きにくい納戸内」などのお掃除ができるのではと、やってみました。

IMG_7134 IMG_7140 
IMG_7136 IMG_7137

高いところは転落防止機能が働き、落下する事はないです。
ただ数センチの段差だと降りてきてしまうので、その場合は、
襖を閉めるなど壁を作ってお仕事してもらいました。
IMG_7133 IMG_7138

※とにかく電池のある限り働いてくれるので助かっていますhttps://i.grupo.jp/static/image/bott/blog_open.gif。

夏至のころ

2018年06月21日
夏至のころ咲く花に、
 アガパンシス「紫君子欄」がある。

近くのタワーマンションの庭にも多く植えられていて、すっと伸びたつぼみがつき、咲き始めたのできれいだなと眺めていた。ここは紫と白のものが植えたれている。
IMG_7035 IMG_7260
菩提寺のアガパンシス。墓参した際にもとてもきれいに咲いていました。
IMG_7012
渥美別荘の庭にも、母が好きな花ということで思い出に植えてある。
昨年6月末に訪問したときはすでに散っていたが、今年はこの夏至の時期に
メンテナンスにいけたので、きれいに咲いているのをみることができました。

IMG_7197  IMG_7190 

今日は夏至の日、どんな日の出が見られるかと早起きしました。
前日は一日大雨、明け方雨はあがりました。

海岸へ向かうと、この時間三河湾に多くのふねが停泊しているのが見えました。
昼間は行きかっているので、こんなにたくさんみたことないと思います。
↓こちら(写真)
_サンライズ渥美20180621
残念ながら、雲が広く立ち込めて・・一瞬(?)の日の出でした

いきもの、 世話をしないと生きていけないものも多いですね
小鳥、金魚、めだか、・・ 子供

■うちの屋上の水槽の亀。
種類は「くさ亀」のようです。名前は ありません。
たしか25年くらい前、長男が田舎の川で取ってきました。
小さいときは子供たちが世話をしてましたが、いつしか、私が、世話することに、

寒くなると冬眠してますので、手間はかかりません。
夏は熱くなるので、日陰をつくり、乾燥・干上がらないように気をつけています。

IMG_6926
いつは、煮干しをえさにしてます。
以前、かつおの刺身の端切れをあげたことがありました。
 もっと欲しいとよろこんで食べてました。
最近食べ残ったいわし一夜乾しの、 頭とか、さんまの頭などを
与えることもあります。 これも結構好きなようです。
IMG_6929 IMG_6933
ねぐらに運んで、ゆっくりたべるようです。

*たぶん 亀の寿命のほうが、私より長いと思います。
私が居なくなっても、誰か世話してあげてね。

そういえば空家も、世話をしないと朽ちてしまいます。生き物と一緒ですね。
愛情を持って、維持していかないと・・・


今日から、波除さんのお祭りが始まりました。6/8-6/10

魚河岸によったついでに、のぞいて見たら、
獅子頭のだし、宮神輿を神社前に出すなど準備におおわらはでした。


今年は天皇陛下御即位三十年奉祝大祭として江戸時代に行われ途絶えておりました宮神輿を船に乗せての「船渡御」 またそれに合わせて執り行われておりました「水鎮祭」を復興するそうです。

*勝鬨橋ぞいにも船が来る様なので、そこに行ってみる予定です。

波除神社祭礼特設サイト

IMG_6943 IMG_6955 
・前夜の波除神社様子  昼頃いよいよ準備はじまる
IMG_6958 IMG_6961
獅子のだし登場    宮神輿も登場
IMG_7011a IMG_6974 IMG_6987  
・市場内をかつがれ練り歩いた神輿がクレーンで持ち上げられます。そして船上に
IMG_6988 IMG_6990 
・タグボートに押され勝鬨橋の下を通過してゆく
IMG_6991 IMG_7002 
・船は Uターンし、勝鬨橋のたもとの公園にちかずく
IMG_7004 IMG_7007
・たくさんの子供神輿がお出迎え